2012年7月25日水曜日

プナシマアジ(英語名:PUNA TEAL ,スペイン語名:PATO DE LA PUNA ,学名:ANAS PUNA)

⇒大好評のマチュピチュツアーの予約はこちら!
プナシマアジ チチカカ湖畔でツガイで餌をさがす 2012/06/01 12:04 (SONY NEX-5N + SEL18200)







プナシマアジ

英語名:PUNA TEAL
スペイン語名:PATO DE LA PUNA
学名:ANAS PUNA

体長:45-50cm

目     :     カモ目 Anseriformes
亜目     :     カモ亜目 Anseres
科     :     カモ科 Anatidae
属  :   マガモ属 Anas
種  :   プナシマアジ A. puna




解説

アンデス山脈の広い範囲に見られる、カモの仲間。
3000-4600mの高山で観察され、ペルーからチリ、ボリビア、アルゼンチンの北西部でも見ることができる。
群れで生息することが多い。

特徴的な黒と白のツートンの頭の色合いと、くちばしの水色により容易に判別できる。




フィールドノート

観察場所: プーノ、チチカカ湖のバス停そばの桟橋
日付: 2012年6月1日
時間: 12:00~
天気: 晴れ


チチカカ湖そばの長距離バスのバス停(テルミナル・テレストレ)側にある桟橋から数メートルほどのところを数羽の群れで泳いでいた。
カップルも多く、2羽で餌を捕るところも観察できる。

警戒心は強くないが、ぎりぎりまで寄ろうとすると、泳いで逃げていってしまった。
プナシマアジ チチカカ湖畔で浮き草にまみれて餌をさがす 2012/06/01 12:10 (SONY NEX-5N + SEL18200)

プナシマアジ チチカカ湖畔でツガイで餌をさがす 2012/06/01 12:04 (SONY NEX-5N + SEL18200)








※コメント欄にて情報提供や訂正を募集しています。
随時正しい情報が入り次第、このページの文章や写真は更新されます。



ブログランキングに投票して、運営にご協力をお願いします。


0 件のコメント:

コメントを投稿